米粉を熱湯で混ぜるとよくまとまります。白玉粉に替えてもち粉でもよいでしょう。
材料
2人分- [ニョッキ]
- 米粉 50g
- 白玉粉 20g
- 熱湯 100ml
- [スープ]
- じゃがいも(一口大) 150g
- にんじん(一口大) 50g
- 玉ねぎ(一口大) 80g
- オリーブオイル 適量
- 水 500ml
- 固形ブイヨン 1コ
- 生しいたけ(スライス) 30g
- ピーマン(スライス) 20g
- トマトジュース 100ml
- 酒かす 20g
- 塩 少々
作り方
- 【ニョッキ】を作る。ボウルに米粉、白玉粉を入れて混ぜ熱湯を加えひとまとめにし、ラップにくるみ30分程度休ませる。
- 棒状にのばしカットする(1つが10g程度)。巻貝のように成形し、熱湯で茹でる。
- 【スープ】を作る。じゃがいも、にんじん、玉ねぎはオリーブオイルで炒め、水、ブイヨンを加えて煮る。途中、生しいたけ、ピーマンを加える。
- 野菜に火が通ったらトマトジュースと酒かすを加えて②を入れ、塩で味をととのえる。