海老のバインコット
メニュー名

海老のバインコット

価格
1,650円(税込)

カリッともちもちな
“ベトナム風たこ焼き”。

ベトナム北部から南部までの定番メニューが味わえるベトナム料理レストラン。カジュアルな雰囲気で、一人でも気軽に入れるカウンター席があるのもうれしいところ。ベトナム風たこ焼きとも呼ばれる「海老のバインコット」は、南部のビーチリゾート・ブンタウのご当地料理。米粉とターメリック、ココナッツミルクを合わせた生地にエビを入れて蒸し焼きにしており、カリッともちもちな食感とココナッツの風味が印象的な一品です。食べる際はレタスに大葉やパクチーなどの香草と一緒にくるみ、甘酸っぱいヌクチャムをたっぷりとつけて。このほか、皮を米粉で作った春巻きや米粉生地のベトナム風オムレツ「バインセオ」もあるので食べ比べてみても◎。
海老のバインコット
米粉ポイント

外側はカリッと香ばしく、もちもちっとした中はとろみもあり、米粉らしい3つの食感が楽しめます。噛むほどに米粉らしい優しい甘味を感じるのは、時間をかけてゆっくりと蒸しているからだそう。噛むほどに米粉を使った料理が豊富なことで知られるベトナム料理のなかでも、一度は食べてほしい一皿です。

カリカリ

もちもち

揚げ物

 

米粉ポイント
米粉ポイント

LOTUS PALACE 博多店

福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 JR博多シティ くうてん10F
050-5492-9017
https://lotus-palace.com/

チュロドック
メニュー名

チュロドック

価格
600円(税込)

新感覚のザクもち食感!
国産米粉のチュロドック。

2011年にキッチンカーからスタートした、米粉チュロス発祥のお店。国産の米粉にこだわったオリジナルの生地で、オリジナルシュガーや抹茶をまぶしたスイーツ系とソーセージに生地を巻いた「チュロドック」などのおかず系を用意。オーダーを受けたあとに揚げるため、いつでも焼きたてで提供されます。搾り器はチュロスの発祥地であるスペイン製を採用し、揚げ油には国産の米ぬかのみでつくった米油を使うというこだわりも。米油はえぐみがなく、テイクアウトして時間が経ってもベタつかずおいしく食べられます。「チュロドック」は一度食べるとハマる人が多く、リピート率も高め。ほかにないザクザクもちもちな食感のコントラストを楽しんで。
チュロドック
米粉ポイント

生地は製菓向けの「ふくのこ」と、うるち米をブレンド。米粉の油切れのよさも手伝って、独自のザクもち新食感が生まれました。砂糖をまぶしていない「チュロドック」は、噛むほどに米粉の甘みがじんわりと広がり、生地本来の味わいが感じられるのも魅力。一見ボリューミーながら、1人で2本はいけそうな軽さにも驚き!

カリカリ

もちもち

揚げ物

チュロス

 

米粉ポイント
米粉ポイント

DANNY CHURROS 天神店

福岡県福岡市中央区天神2-11-3ソラリアステージビルB1F
092-717-1180
https://dannychurros.com/

和牛キーマカレー
メニュー名

和牛キーマカレー

価格
1,500円(税込)

米粉で仕立てたさらっとピリ辛な
グルテンフリーカレー。

桜十字メディカルスクエアに入居するカフェレストラン。開放感あふれる空間は、地域の人々の憩いの場として親しまれています。メニューは体への優しさにこだわり、低糖質ハンバーグや季節のフルーツを使ったスイーツをそろえるほか、平日限定の日替わりランチも人気。雑穀米を合わせたグルテンフリーの「和牛キーマカレー」は和牛挽肉の旨味にあふれ、すっと鼻を抜けるスパイシーな香りが心地いい一皿。米粉を使った自家製のルーは、8種のスパイスや野菜をじっくり煮込んだ本格派。赤味噌や昆布などの和素材を合わせ、奥深い味わいに仕上がっています。サラダとドリンク付きで、ご飯大盛り(100円)やチーズをトッピング(200円)することも可能。
和牛キーマカレー
米粉ポイント

さらっとピリ辛の自家製ルーは、素材を煮込んだあとに米粉をくわえてとろみをつけています。米粉はルーの仕上げというだけでなく、各素材の旨味をひとまとめにする役割も。具材を入れて仕上げたカレーは、ボリューミーながら軽い食べごたえです。翌日に胃もたれしないのも、米粉で仕立てているからこそ。

とろーり

とろみづけ

 

米粉ポイント
米粉ポイント

Rejoyce 渡辺通店

福岡県福岡市中央区渡辺通3-5-11桜十字メディカルスクエア1F
092-791-1231
https://rejoyce.jp/

グルメルート一覧へ