ヨーグルトの膨らむ力で発酵のいらないパンです。普通の米粉で作るので、サイリウムも入りません。
豆腐を使用することでサイリウムなしで作ることができます。火加減を調節しながら焼いてくださいね。
バターは溶けてしまうと綺麗に層にならないので、温度管理はしっかりしましょう。
白く焼きあがる米粉のパン生地をミイラの包帯に見立てています◎生地をくるくると巻き付ける工程はお子さまとも楽しめますよ!いろんな巻き方をして楽しみながら作ってみてください!ウインナーの大きさを変えれば食べ応え抜群な一品にも◎
日々美と健康を兼ね備えた身体づくりに励むボディビル・フィットネス界では、炭水化物をしっかり取ることは常識。日本人選手は「お米をしっかり食べる」と口を揃えます。近年、日本人選手が活躍を見せ、その食事内容に海外選手・コーチの関心が高まっています。こうした動向を受けて38年ぶりの東京開催となった「IFBB世界女子選手権大会&男子ワールドカップ」に米専門店のおにぎりが出店。日本のお米と食文化をPRしました。体づくりとお米の関係について、JBBF専務理事の辻本俊子氏と日本代表選手らに聞きました。
しっとり、もっちり♪アレンジも楽しめる!KOMEKOピロシキ東欧料理の惣菜パン「ピロシキ」の生地に米粉を使用。米粉には生地をしっとりと仕上げる特徴があり、さらに生地を一晩寝かせることでしっとりモチっとした仕上がりのピロシキになりますよ◎ベースのレシピさえできれば、いくらでも応用がきく、家庭でも楽しめるレシピになっています!
昨今、米粉を使ったお菓子やおかずのレシピも多くみられるようになってきました。今回は米粉を使ったお惣菜について紹介していきます。