1. 米粉のミイラパン
見た目もかわいい「ミイラパン」は、ハロウィンの定番人気。
ウインナーを米粉生地で、帯状に巻きつけるだけで、ミイラのようなユニークな仕上がりに。オーブンで焼けば、外はカリッと中はふんわり。子どもも大人も思わず笑顔になるハロウィンメニューです。

2. 米粉のチョコパン
シンプルな米粉の丸パンに、チョコペンでガイコツのイラストを描くだけでハロウィン仕様に早変わり!いつもの米粉パンがかわいらしい季節のアレンジに。お子さまと一緒にお絵かき感覚で楽しむのもおすすめです。
オレンジや黒などハロウィンカラーのラッピングを添えれば、ちょっとした手土産にもぴったりです。

3. 米粉のかぼちゃマフィン
ハロウィンといえば、やっぱりかぼちゃ! 米粉を使ったマフィンは、しっとりやさしい甘さが魅力です。バター不使用で軽やかに焼き上がるので、朝食やおやつにもぴったり。 トッピングにかぼちゃの種を加えれば、さらに秋らしい一品に。

4. 米粉のクッキー
サクサクほろほろ食感の米粉クッキーは、手作りお菓子の定番。
ハロウィン型で抜けば、かわいい“ジャック・オー・ランタン”や“おばけクッキー”に早変わり。お子さんと一緒に作れる簡単レシピなので、週末のプチイベントにもおすすめです。

5.きのこの米粉ポタージュ
かぼちゃのポタージュが、秋の食卓をぐっと華やかに。小さめのかぼちゃをくり抜いて器に仕立て、米粉でとろみをつけたスープをたっぷり注ぎ込んだ一品。玉ねぎやベーコン、きのこをじっくり炒めて旨みを引き出し、牛乳で仕上げるから、なめらかでコクのある味わいに。ハロウィンパーティーのおもてなしのメニューにもぴったり!お子さまと一緒に器をくり抜く作業を楽しんでも◎

まとめ:やさしいおいしさでハロウィンをもっと楽しく
今年のハロウィンは、米粉を使ったグルテンフリーレシピで、からだにやさしいおいしさを楽しみませんか?
「米粉タイムズ」では、季節のイベントにぴったりなレシピをこれからもお届けしていきます。
みんなで作って、飾って、食べて、笑顔になれるハロウィンを!