米粉を火にかけるときは弱火で焦げ付かないようにかき混ぜてください。熱いうちに広げて形を整えてください。
小麦粉の代わりに米粉を使ったダックワーズに七味を使ったクリームをサンド。日本ならではのお菓子に仕立てられているダックワーズです。
クリームたっぷりが嬉しい!カスタードは絶えず混ぜながら加熱するとなめらかな仕上がりになりますよ!
生地が温かいうちに絞り出しましょう。霧吹きで生地を湿らせてから焼くと綺麗に膨らみます。
旬の果物を使った季節のタルトが人気のAM STRAM GRAM(アム ストラム グラム)。タルト専門店として生地からこだわっています。その新しい材料の試みが米粉。タルト生地にすると小麦粉とは異なるパリ・カリ食感が新鮮。米粉のアーモンドボールの口どけにも驚きです。代表の五條敦広(ごじょうあつひろ)さんに米粉の魅力を聞きました。
日本国際博覧会(大阪・関西万博)が、2025年4月13日(日)、いよいよ開幕します。テーマである「いのち輝く未来社会のデザイン」を実現する8つのテーマ事業のひとつ「いのちをつむぐ」は、放送作家の小山薫堂氏がプロデュースを手がけ、「食」を通じていのちを考えます。そのプロジェクトで選定された、世界に共有したい日本発の食リスト「EARTH FOODS 25」は米粉から始まります。小山氏が思う、米粉の可能性を聞きました。
朝食にもおやつにもなる、もちもち食感が楽しい米粉パンです。生地を混ぜたり、丸める工程はお子さまとも楽しめると思いますので親子クッキングにもぴったりです!ぜひ、お試しください!