米粉の天ぷらは、伝統的な天ぷらに新しい風味と食感をプラスした革新的な一品です。米粉の特性を活かした軽やかでサクサクとした衣が魅力的です。
180度に熱した揚げ油でカラリと揚げることで、外はサクサク、中はジューシーな絶妙な食感に仕上がります。
焼き立てはチーズがとろ~り。表面もサクッとしてて最高なんです。小学生の娘が懐かしい味!と喜んでくれました。(離乳食時代を思い出したようです。)刻んだブロッコリーがひと口サイズのチヂミに大変身!時間が経つともちっと感が増しますよ。
豆腐はガーゼなどを使って裏ごしすることで滑らかになります。ソースに入れる玉ねぎは炒めすぎず少し食感を残す程度にします。ニョッキは浮いてきたらすぐに氷水でしめます。
ミネラルバランスのいいコーンとタンパク質がしっかりつまったヨガ飯
米粉アンバサダーの活動を通して伝えたい思いとともに、実際に米粉を使って感じた食材としての魅力についても伺いました。
日本国際博覧会(大阪・関西万博)が、2025年4月13日(日)、いよいよ開幕します。テーマである「いのち輝く未来社会のデザイン」を実現する8つのテーマ事業のひとつ「いのちをつむぐ」は、放送作家の小山薫堂氏がプロデュースを手がけ、「食」を通じていのちを考えます。そのプロジェクトで選定された、世界に共有したい日本発の食リスト「EARTH FOODS 25」は米粉から始まります。小山氏が思う、米粉の可能性を聞きました。
しっとり、もっちり♪アレンジも楽しめる!KOMEKOピロシキ東欧料理の惣菜パン「ピロシキ」の生地に米粉を使用。米粉には生地をしっとりと仕上げる特徴があり、さらに生地を一晩寝かせることでしっとりモチっとした仕上がりのピロシキになりますよ◎ベースのレシピさえできれば、いくらでも応用がきく、家庭でも楽しめるレシピになっています!