美味しくてヘルシーな米粉レシピ集
生地に一升漬とえごまを入れることでそれぞれの風味が楽しめます。「一升漬」は福島県小野町の特産品で、青唐辛子1升と米こうじ1升をしょうゆで漬けた保存食です。
青椒肉絲をお総菜パンにしました。パンは、発酵時間を要して手間のかかる印象がありますが、これは少し生地を休ませるだけで、とても簡単です。
米粉と生クリームで作ったフローズンデザート。数日おいたほうが米粉はなじんで、まろやかなおいしさになります。
タルト、フィリング、玉ねぎソース、それぞれ単体でもおいしく、いろいろな料理に応用できます。
米粉の揚げせんべいを現代風にアレンジしました。米粉の生地を春巻きの皮として食感を出し、幅広い世代に食べていただける一品です。
米粉とナチュラルチーズを使った生地が、濃厚でもちもちとしています。小ぶりサイズがおやつや軽食に最適。
冷めても固くなりにくいので、タコスミートのほかにもさまざまな具材を用意すると、楽しいパーティーメニューになります。
野菜とえびをたっぷり使い、米粉と豆腐の生地でまとめたヘルシーで腹持ちのいい野菜天です。あんかけでしっとり食べやすく、上品な一品になりました。
ブランマンジェにみたらしソースという新しい組み合わせです。おこげのサクサク感と、ブランマンジェのとろっとした2つの食感が楽しめます。