お米、米粉に関するニュースや米粉タイムズの更新情報など、様々な情報をお伝えしていきます。
日本全国の皆様に、米粉の魅力が詰まった米粉グルメを楽しんでいただくために、「米粉フェア」を企画しております!
米粉フェアに参加する全国の小売店で、米粉売り場が拡大中。今回は2023年11月にオープンした『富澤商店 丸ビル店』を訪れ、米粉フェアの様子や取り扱っている商品をご紹介。小売りだけでなく卸しも行う『富澤商店』だからこそ気がついた、米粉の魅力や人気の背景についてもスタッフさんに伺いました。
12月より、米粉アンバサダーの店舗で第3回目となる米粉を使用したメニューフェアが開催されます。提供メニューの紹介とともに、米粉の使い方におけるこだわりなどについて聞いたインタビューコラムが公開されました。ぜひご覧ください。
全国1300店舗以上が参加する「米粉を使ったメニューフェア」。2023年11月1日(水)のスタートに先駆けて、各店が開発した米粉メニューを味わっていただくメディア先行試食会が開催されました。飲食店7社が参加し、開発秘話や米粉メニューへの思いを語ったほか、米粉メニューの試食も用意。その様子をご紹介します。
日本一うまいからあげ屋を決める「からあげグランプリ」。その運営を担う、日本唐揚協会で専務理事を務める八木宏一郎さんは、自身も全国のからあげを食べ歩いてきたカラアゲニストで、おいしいお店の情報はもちろん、からあげの歴史やトレンドなどにも精通しています。そんな八木さんによると、これからのからあげにおいて、サクサクの食感が持続する米粉が注目食材のひとつなのだそう。そんな、からあげと米粉のおいしい関係について、お話を伺いました。
今年で創業50周年。1937年に大阪に1号店をオープンして以来、長年の信頼と信用で築き上げた味と店舗作りのこだわりで多くのファンを魅了してきた「千房」。開業してからオープンしたお店のすべてが違う個性を持ち、店舗ごとに違った雰囲気を楽しむことができます。