りんごの甘味があるので、砂糖は入れなくても美味しくできます。
小麦粉の代わりに米粉を使ったクレープで作られたクレープシュゼット。付け合わせにもスダチを使い、日本ならではのデザートに仕立てられています。
紅玉の焼きっぱなしタルトを小麦粉を使わず、米粉で作りました。載せるフルーツを変更し、バリエーションも出すこともできます。
祝!2周年 米粉タイムズ原点メニュー復刻ふわふわ食感がたまらない、米粉のパンケーキ!もっちり食感がクセになる、米粉タイムズ人気レシピです。小麦粉不使用でもふんわり仕上がります。
米粉アンバサダーの活動を通して伝えたい思いとともに、実際に米粉を使って感じた食材としての魅力についても伺いました。
おいしいお米は、なぜおいしいのか。確かめるため産地に足を運び、多様な個性に魅力を見出し、集めたお米は年間400種。料理に好適なブレンド米や飲食店の専用米、一人ひとりに合ったお米選びで消費者と生産者をつなぐ米穀商の山下治男さんが、次に注目したのは米粉。米から米粉に形を変えて個性を引き出す極意とはーー。
東京・代官山にあるカフェ・ミケランジェロは、株式会社ひらまつ(以下ひらまつ)が手がける、ヨーロッパの雰囲気が漂うイタリアンカフェ。2023年9月のリニューアルオープンで、新メニューに登場した「ピンサ・ロマーナ」は、生地に小麦粉・米粉・大豆粉を使った新ジャンルの料理。ピッツァの祖先とも言われますが、近年、進化を遂げて新たな広がりを見せています。リニューアルオープンから1年、あらためてピンサの独自性を料理長と支配人に語っていただきました。