美味しくてヘルシーな米粉レシピ集
失敗してしまいがちな牛乳たっぷりのオムレツも、「ある物」を加えることでまとめやすく、誰でもしっとり美味しいオムレツが焼けますよ。「ある物」とは米粉。米粉は溶けると糊化してとろみのつく性質があります。とろみをつけたい料理に手軽に使うことができますよ。
米粉でとろみをつけたにんじんとしいたけの卵スープ。シンプルな具材でも大満足!米粉は水で溶かずにそのまま入れるので手間もかかりません!簡単にできて、ふわふわ卵の入ったとろみのあるスープは忙しい日に重宝します。
片栗粉に米粉をミックスすると、とってもサクサクなさばの竜田揚げに!さばのクセもなく、パサパサせずふっくら仕上がってまるでお肉のよう!皮ごと揚げるので栄養もたっぷり、下味はしっかりでご飯がすすみます。ぜひお試しください
ルウなしでこんなにコクのあるシチューになるなんて!米粉を使えばダマにならずに、簡単にとろみのあるホワイトシチューが作れます。仕上げに入れるチーズでぐっとコクが深くなり、じっくり煮込んだような味に。炒めないのでとっても簡単、ルウを使うより美味しいと家族に大人気です。
電子レンジだけで、10分で作れるもちもちふわふわの蒸しパンが家族に大人気!米粉はサラサラなのでふるう必要はありません。材料を混ぜて電子レンジで3分加熱するだけなので、あっという間に完成!もっちりふわっふわに仕上がります。
レシピのおすすめポイント・ワンパンでOK!・小麦粉不使用!米粉を活用して腸に優しい・1日に必要なたんぱく質の約30%を補える(女性の場合)
レシピのおすすめポイント・まな板&包丁不要で楽ちん。・米粉を使って腸に優しく・1日に必要なたんぱく質の約45%を補える(女性の場合)
衣はザクザク、中はしっとりジューシー!家族で取り合いになった満足感のあるクリスピーチキン。男子がテンション上がること間違いなし!大人はマヨネーズにつけても美味しいですよ。
朝ご飯やおやつにぴったりなもっちりヘルシーな米粉と豆腐のポンデケージョ。黒ごまの風味をほんのりチーズが食欲をそそる素朴な味わいの米粉パンです!