美味しくてヘルシーな米粉レシピ集
じゃがいもと玉ねぎのポタージュを使い、かむほどに甘く、野菜の風味がするパンケーキになりました。
ヨーグルトは2時間ほど水切りして使います。生地にいりぬかを入れているので、香ばしくてプチッとした食感がアクセントになります。食物繊維もアップ!
バターを使わず牛乳を多めに入れるので、通常のグラタンに比べてヘルシーです。チーズをいっぱいのせてもおいしいです。
米粉のニョッキと野菜のプティングで、手軽に野菜がたくさん摂れ、野菜嫌いな子どもも、見た目がかわいく食べやすい一品です。
切干大根と米粉を合わせて、もちもちふんわりの大根もち風にし、子どもでも食べやすくしました。切干大根は水戻ししないで使用します。
米粉と片栗粉の量と水分量をしっかり量り、皮は破れない程度にできるだけ薄くします。具を巻くときは、ピンと張りながら巻くと見た目もきれいで食感ももちっとします。
皮を包まずに作るギョウザです。米粉入りの皮は材料を混ぜ、ホットプレートなどに丸く広げて具をのせて、パタンと半分にたたみ焼きます。食べ応えのある皮です。
中はモチモチ、表面はカリッとした食感で、揚げていますがしつこくありません。カレーの野菜は食べやすく細かくし、おやつやおつまみに最適です。
つくねのまわりにまぶした米粉で衣はさっくり、中はもっちり。米こうじを使用した甘酒に、米粉でとろみをつけ、とろんとしたあんをかけます。