美味しくてヘルシーな米粉レシピ集
米粉とおからパウダーを使ったしっとりクッキー。とっても簡単に作れる優しい味わいのクッキーです。バターも卵も乳製品も使用していないので安心して召しあがれますよ。
米粉で作ったサクサクマカロン。米粉を使っているので軽い仕上がりです。
チョコレートのカスタードがたっぷり入ったチョココロネです。ミニサイズで食べやすいですよ。
米粉でつくったプチサイズのエクレア。中にはたっぷりのカスタードクリームを絞って贅沢に。
米粉で作ったタルトにチョコレートガナッシュを絞りました。口溶けのよいチョコレートとさっくりしたタルト生地が絶妙です。
生地は沈殿しやすいので、焼く前には必ず生地をよく混ぜてから焼いてください。均等にクリームを塗ると仕上がりが綺麗です。
クリームは分離しやすいので、脂肪分の低い生クリームを使用してください。
少し緩めのメレンゲにすると口あたりがよくなります。チョコレートはしっかりと混ぜて乳化することで分離するのを防げます。
さつまいもは繊維が多ければ裏漉ししてください。アーモンドクリームは入れすぎると溢れてしまうので気をつけてください。
いちごは小ぶりのものをかざるとバランスがよいです。トッピングの生クリームはゆるめに泡立てるとろうそくが溶けたように見えますよ。
米粉を使ったムースは口当たりがよく、まぜるだけなので簡単に作れます。お気に入りのグラスにいれて楽しんで♪
型は18cm丸型を使っています。米粉は粉をふるわずに作れるのであっという間に生地が完成します。
繊細でサクサクとした生地と、絶妙なクリームの組み合わせが特徴のフランス発祥のスイーツです。
りんごの甘味があるので、砂糖は入れなくても美味しくできます。
ココアパウダーはブラックココアを使用してください。米粉は製菓用を使うことで馴染みがよく失敗がありません。お使いのオーブンによって焼成時間を調整してくださいね。
生地は砂糖が入っていて焦げやすいので、弱火でじっくりと焼きましょう。
トーストすることでカリッとした食感と米粉のもっちり食感のどちらも味わえるイングリッシュマフィン。コーングリッツをたっぷりまぶすのが特徴です。ベーコンや野菜を挟んで、朝食にもおすすめ。
生地が柔らかく型抜きしにくい場合は冷蔵庫で生地を冷やしてから型抜きすると作業しやすいです。
かぼちゃは熱いうちに潰すとなめらかになります。たこ焼き器によって火加減を調整してください。